活動実績

活動実績

2024/8/27(火)リバースピッチイベント『オープンイノベーション Match Up』を開催しました。

OI-Startは8月27日、岡山大学AI・数理データサイエンスセンターサイバーフィジカル情報応用研究推進部門(Cypher※1)(https://www.cypher.okayama-u.ac.jp/)との共催で、「オープンイノベーション MATCH UP ~企業から大学へのニーズリバースピッチ~」を岡山大学創立五十周年記念館とオンラインのハイブリッド形式で開催しました。

 このリバースピッチイベントは、一般的なスタートアップが投資家らにアイデアを説明する「ピッチ」とは逆のもので、今回のイベントでは、OI-Start参加企業が研究者や関心をもつ企業にビジョンやニーズ・課題などを示し、実現のためのアイデアや課題解決の提案を得るための質疑を行い、協同研究や協業を模索するイベントです。
 当日は、OI-Start企業3社が登壇し「リバースピッチ」を行いました。会場およびオンラインで、他企業の担当者、Cyhperの研究者など51名が参加しました。
冒頭、岡山大学 阿部匡伸 理事より、「専門外の知識を得ることは良いことであり、本会をざっくばらんな意見交換の場としたい」と開会の挨拶を行いました。
 続いて、座長のCypher嶋吉隆夫教授の進行の下で、順次3社のピッチ発表者が登壇され、ショートプレゼンテーションであるピッチを行いました。
最初に登壇した服部興業株式会社 服部俊也様からは、「森林資源を活用した事業活動と森林との共生の実現」、続いて、株式会社両備システムズ 藤井健治様からは、「ともに挑む、ともに創る。」、最後に、備前メディアネット有限会社 武用健様が登壇され、「フィジカルラインスポーツシステム(PLSS)によるAI解析と実空間再現」についてのピッチがあり、それぞれ参加者との活発な意見交換がなされました。
 最後に、閉会の挨拶として、OI-Start会長である野上 保之 岡山大学教授が、「新事業を起こすには新しいアイデアを蓄積しておくことが重要であり、これからもこのような場を多く設けていきたい」と述べました。
その後、会場でのみ情報交換会が行われ、企業と大学や他企業との連携を深める機会となりました。

 OI-Startでは、様々な活動を通じて、産学官共創の機会を提供し、オープンイノベーションの推進及び企業、自治体、学生など幅広くイノベーション創出に関わる人材の育成を推進して参ります。
 
※1:Cypher
Cypher(サイファー)は、岡山大学のAI・数理データサイエンスセンター内に設立された部門で、サイバーフィジカルシステムに関する研究と応用を推進しています。データサイエンスとAI技術を駆使し、さまざまな産業分野における課題解決に取り組んでおり、研究成果を地域社会や企業と連携して実装しています。Cypherは、産学連携を通じて、社会に貢献するイノベーションを生み出すことを目指しています。

『オープンイノベーション Match Up』
日時 2024/8/27(火) 15:00-17:00
場所 岡山大学 創立五十周年記念館 会議室 及び オンライン
参加者 参加者 企業関係者・教育関係者・学生等 会場:26名、オンライン:25名合計51名
内容 開会挨拶
国立大学法人 岡山大学 理事 阿部匡伸氏
リバースピッチ
進行 Cypher教授 嶋吉隆夫氏
・「森林資源を活用した事業活動と森林との共生の実現」 服部興業株式会社 服部俊也氏他 
・「ともに挑む、ともに創る。」 株式会社両備システムズ 藤井健治氏
・「フィジカルラインスポーツシステム(PLSS)によるAI解析と実空間再現」 有限会社備前メディアネット 武用健氏
閉会挨拶
OI-Start 会長、岡山大学 教授  野上 保之 氏
情報交換会

「森林資源を活用した事業活動と森林との共生の実現」についてピッチを行う服部興業株式会社 服部俊也氏
「ともに挑む、ともに創る。」についてピッチを行う株式会社両備システムズ 藤井健治氏
「フィジカルラインスポーツシステム(PLSS)によるAI解析と実空間再現」についてピッチを行う有限会社備前メディアネット 武用健氏

登壇者と意見交換を行うOI-Start会長 野上 保之 岡山大学教授
情報交換会の様子
PAGE TOP