活動実績

活動実績

2025/10/1(水) 第2回 CULTIBA WORKSHOP at 岡山大学 KIBINOVE を開催しました。

 OI-Startは10月1日、岡山大学共創イノベーションラボ(KIBINOVE)にて、「人はなぜどのように行動するのか?!人のやる気はどこから湧くのか?!」をテーマとした心理学・行動原理のワークショップを開催し、岡山県内大学の学部生・大学院生を中心に約30名が参加しました。本ワークショップは、世界最先端の心理学から心の働きと行動原理を学ぶことで、キャリア形成や日々の人間関係、学習のモチベーションに役立てることを目的としています。内閣府「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」の一環として実施したもので、Corvus Securitas Inc.(岡山大学発ベンチャー企業、DXSUNパートナー企業)、DXサンライズおかやま(DXSUN)、おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)が共催しました。 

 当日は、講義とグループワークを融合した実践的なプログラムが行われました。講義では、人財開発コンサルタントの堀江龍一氏が登壇し、「本ワークショップに来た動機」や「普段の生活の中で、どんな時にモチベーションが上がったりワクワクしたりするか」といった身近な問いをきっかけに、行動の選択理論を中心とした内容を展開しました。堀江氏の実体験に基づく豊富なエピソードが披露され、また、ペアになってのワークなども行われ、参加者からは積極的な発言や笑顔が見られました。 

 続くグループワークでは、参加者が向かい合って並び、「やりたいことが何でも叶えられる状況になったら、何がしたいか」といった問いをもとに、自身の上質世界(※個人の基本的欲求を満たす物、人、状況、信条などのイメージが収められた、脳内の理想の世界)について考え、意見を交わしました。堀江氏は「何をしたいかを明確にもっており、それに向かってどれだけ努力できるか、出し切れるかが大事だ。みんなその能力を持っているから、まずは今日1日実行してほしい」とエールを送りました。 

 

堀江氏による講義の様子 

熱心に聞き入る参加者 

グループワークの様子

 

 

 

PAGE TOP